とりにくを好きな人がVBAを勉強しています。

VBAを中心に、その他日々の生活で感じていることを書いていきます。

【Access】テーブル作成の操作

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
来週MOSWordExpert2016を受験することに決めてがんばっているところのとりにくVBAです。


今回はMOS試験と並行して勉強中のAccessに関する記事です。


WordやExcelは感覚的に操作ができて、よい使い方かどうかは別として、誰にでも操作がしやすいと思っています。


しかし、Accessはそう簡単ではないように思います。データベースの知識が必要になってきますし、知らない言葉がいっぱい出てきます。


データベースの難しい話はできないので、Accessの操作についてだけを紹介していこうと思います。

テーブルを作成する


データベースを扱うにはまずテーブルが必要です。



テーブルを作成するにも設計の話とかがいろいろあるようですが、そんな難しいことを考えていたらAccessの操作どころではないのですし、私には説明もできません。



でもそんな私でもAccessでテーブルを作成することができます。



まずはAccessを起動しましょう。


(とりにくVBAの職場ではランタイム版というものしか入っていなくて、誰かが作ったものを編集できずに苦慮していたりします。自宅PCでAccessを起動したときに通常版はこうなんだと驚きました。)


f:id:mayo032j:20200726135015p:plain


作成タブからテーブルをクリックしましょう。


f:id:mayo032j:20200726140251p:plain


はい、できました!

簡単ですね。Excelのような格子状のものが表示されました。これがテーブルです。


f:id:mayo032j:20200726140441p:plain


今までテーブルを作成することができなかった方は、これでテーブルを作成できるようになりましたね!!